研究集会2016 論文ダウンロード

第5回大学情報・機関調査研究集会論文集(全体版PDF)

目次

目次のページ

※ 各論文のダウンロードは発表タイトルをクリックしてください。

7/12

09:20-09:30             MJIR オープニング
09:30-11:00             MJIR-1(座長:小柏香穂理・宇都宮大学)                    (90分, 6件×15分)

  1. 大学評価情報システムのリプレースに関する実践的報告
      大石哲也(産業技術大学院大学),桑野典子,高田英一(九州大学)
  1. 学修成果の達成度自己評価システムによる教学マネジメント
      杉森公一,上畠洋佑(金沢大学)
  1. IRの内部質保証システムへの支援の現状と課題 -国立大学に対するアンケートを基に-
      高田英一(九州大学),森雅生(東京工業大学),関隆宏(新潟大学), 大石哲也(産業技術大学院大学),川辺聡史(九州大学)
  1. 福井県大学間連携事業(Fレックス)で進める学生意識調査の5年間の歩み
      徳野淳子(福井県立大学),田中洋一(仁愛女子短期大学),杉原一臣(福井工業大学),山川修(福井県立大学)
  1. 機関別認証評価の大学アンケート分析から見えるもの ― 第1サイクルと第2サイクルの比較を中心に ―
      高橋望(大学改革支援・学位授与機構/日本大学),渋井進,野田文香(大学改革支援・学位授与機構)
  1. 教育実習前支援アンケート並びに教育実習前検定の効果 —小学校教育実習における成績評価の検討—
      林美都子,半澤礼之,松橋博美,蛭田眞一(北海道教育大学)

11:15-12:30             DSIR-SS1  “URA” (英語,75分, Full ×20分+ Short×15分+討論 20分)

13:30-15:00             MJIR-2(座長:杉森公一・金沢大学)                    (90分, 6件×15分)

  1. 初年次教育における学修状況調査の活用
      白鳥成彦(嘉悦大学)
  1. 小規模大学における初年次中退防止施策の効果検証
      田尻慎太郎(横浜商科大学)
  1. 学生の入学時におけるコンピテンシーと1年次英語能力試験結果の変容に関する分析
      石井雅章(神田外語大学)
  1. 女子大学における就職決定要因に関する分析(IR)― 清泉女子大学を事例として ―
      白石哲也,大野亮一郎,有田亜希子(清泉女子大学)
  1. 長時間の授業外学修はより高い学修成果を生み出すのか
      矢野智子(お茶の水女子大学)
  1. 自律協働とクリエイティブなスマートコモンズによるIR活動と大学におけるオートノミーの再活性化
      半田智久(お茶の水女子大学)

15:15-17:30             MJIR-WS1(司会:高田英一・九州大学)               (135分)
「大学評価とIR」ファシリテータ 関口正司(九州大学)

7/13

09:30-10:30             MJIR-3(座長:大石哲也・産業技術大学院大学)                    (60分, 4件×15分)

  1. 大学の教育研究能力指標としての国際交流協定の根拠資料調査
      金川久美子,中藤哲也,廣川 佐千男(九州大学)
  1. 研究分野による特性の違いを考慮した論文数の正規化手法
      山本鉱,石川眞澄(九州工業大学)
  1. アメリカ大学院博士課程のランキング -全米研究協議会(NRC)2010年データより-
      相原総一郎(芝浦工業大学)
  1. 初年次キャリアデザイン科目におけるアセスメントの実施と活用
      杉原亨(関東学院大学 高等教育研究・開発センター)

10:45-11:30             MJIR-WS2               (45分)